稲荷町保育園では、毎月避難訓練(防災訓練)を行なっていますが、
今月はお昼寝の時間帯に地震が起こった場合を想定して行われました。
お昼寝がちょうど終わる位の時間帯ということで、
まだみんなお布団で寝ている状態で地震の放送がかかり、
先生がみんなに声をかけ
そのままお布団にくるまって丸くなって頭をまもって
地震がおさまった放送がかかるのを待ちました。
「地震がおさまりました」
みんなホッとしながら、
先生の周りに集まって
「地震が起こった時はどうするのか。
何が大切なのか。」の
話を聞きました。
お家でも地震が起こった場合、どうするのか、
みんなで話合ってみることも
良いと思います。